SSブログ

ショッピングのカテゴリ記事一覧

アラフォー専業主婦・あや(38歳)のブログへようこそ!家事や育児(5歳の男の子)、旅行・レジャー、ショッピングなどの記録を気まぐれに綴っています。

カテゴリ:ショッピング

ショッピングのカテゴリ記事一覧。アラフォー専業主婦・あや(38歳)のブログへようこそ!家事や育児(5歳の男の子)、旅行・レジャー、ショッピングなどの記録を気まぐれに綴っています。
..

2016-04-10ショッピング
父の日は毎年6月の第3日曜日と決められています。2016年の父の日は、6月19日(日)ですよ。いまからカレンダーに印をつけておきましょう!さて、毎年、頭を悩ませ..

記事を読む

2016-01-01ショッピング
こんにちは。あや(@aya_egg)です。はやいもので、もうすぐ2015年も終わりですね~。毎年この時期恒例のテーマ記事となりますが、2015年に買ってよかった..

記事を読む

..

2015-04-26ショッピング
ASUS MeMO Pad 7 LTE モデル ME572CL-GD16LTEauガラケー歴、約15年。auガラケーとの2台持ちを前提に、SIMフリータブレット..

記事を読む

2015-04-13ショッピング
今年の母の日は5月10日(日)です。皆さんは、母の日のプレゼントもう手配しましたか?ちょうど、楽天でポイント最大20倍のお買い物マラソン企画をやっていたので、こ..

記事を読む

..

2015-03-18ショッピング
ASUS MeMO Pad 7 LTE モデル ME572CL-GD16LTEガラケーと2台持ちでの利用を前提にSIMフリータブレット「ASUS MeMO Pa..

記事を読む

60代、70代の父へ贈って喜ばれたプレゼント10選 【2016年父の日・誕生日】




父の日は毎年6月の第3日曜日と決められています。
2016年の父の日は、6月19日(日)ですよ。
いまからカレンダーに印をつけておきましょう!

さて、毎年、頭を悩ませる父の誕生日や父の日のプレゼント。
この5年間、わが家で購入したものをご紹介します。

実父、義父ともに
糖尿病っ気があるので、甘いものは贈れません。

実父(60代)は、蕎麦(そば)やコーヒー、日本酒(麦)が好きなので、それらを買うことが多いかな。

頭を悩ませるのが、義父(70代)へのプレゼント。
アルコールは飲まないし、もう欲しいものはないって言うし……。
最近は、食べ物で、干物や西京漬けシリーズが定番になりつつあります。

【父へのプレゼント/購入履歴】

●2014年
山陰海の幸 いそまる本舗


●2013年
京都一の傳 創業80年の西京漬


澤井珈琲Beans&Leaf

樽入りブルーマウンテン2樽ギフトセット

●2012年


鮮馬刺しの「菅乃屋」楽天市場支店
酒の肴親父の日セット

●2011年
うなぎ屋かわすい 川口水産




●2010年
京都一の傳 創業80年の西京漬
銀だら蔵みそ漬(西京漬け)1切約90g


十割蕎麦 老梅庵

●2009年

岡山の老舗・高級進物店「志ほや」の「塩むし桜鯛」

永平寺ごま豆腐&永平寺そば詰合せ
http://store.yahoo.co.jp/bishokucircle/

買ってよかった!わが家で2015年に購入したものベスト5 #2015buy

こんにちは。あや(@aya_egg)です。

はやいもので、もうすぐ2015年も終わりですね~。

毎年この時期恒例のテーマ記事となりますが、2015年に買ってよかったものをご紹介したいと思います。

では、さっそくいってみましょう!

rank01_s_05.png
5位 プリンターCanon「MG5630」

前の機種が故障してしまったので、やむなく購入。
でも、印刷スピードは早いし、自動的にページ順に印刷してくれるし、仕事の効率がアップしたので大満足!
なんといっても、8000円以下というお値段ながら、いい仕事してもらっています。

rank01_s_04.png
4位 収納ケース「マルチランドセルラック」

息子のお絵かき帳や色鉛筆などの文房具、絵本、習い事用のリュックなどを一カ所に収納したくて購入。場所を決めておけば、子どもも出し入れやお片づけしやすくなったようで、めでたし、めでたし!小学校に入学したら、ランドセルや教科書の収納に使う予定。ダンボールでできているので、引越などで不要になったときに廃棄しやすい点が転勤族としてはうれしいポイント!

rank01_s_03.png
3位 健康グッズ「えいマット」

肩や背中の凝りがひどく、マッサージにちょいちょい通っています。でも、マッサージ代も1回5000円とばかになりませんよね。そこで、マッサージ代の節約目的でこちらの「「美バランス えいマット」」を購入しました。毎日、朝昼晩と使っていますが、コレ私にはめちゃめちゃ気持ちいいです!この上に寝転んで両手を上にあげると、背筋がグイーンと伸びるかんじ。ダンナは、凹凸部分の硬さが「物足りない」と言っているので、弱い指圧でも満足できる人ならオススメできます。

rank01_s_02.png
2位 ハンディクリーナー TWINBIRDハンディージェットサイクロンEX HC-E251GY


すっごい吸引力、ハンパないです。
あまりに吸い込んでくれるものだから楽しくて、家中のいたるところをこのクリーナーで掃除したら、翌日は筋肉痛になりました(苦笑)。
2015年12月時点、アマゾンでハンディークリーナー部門人気ナンバーワンの機種です。
アマゾンのクチコミを見たい方は、こちら。



rank01_s_01.png
1位 Simフリータブレット ASUS MeMO Pad 7 LTE モデル ME572CL-GD16LTE

今年買ってよかったものナンバーワン!
ダントツでSimフリータブレットです。スマホやiphoneなど持ったことがなく、ガラケー一筋20年以上となるワタクシでしたが、今年ついにタブレットを購入しました!BIC SIM(IIJmioのサービス)のSimカードを差してランニングコストは月々972円で維持しています。ガラケーの携帯料金と合わせても月額1700円くらい。2台持ちながら、通信費を抑えられているので、満足しています。

購入レビュー記事はこちら⇒
「ASUS MeMO Pad 7(ME572CL)にBIC SIMを入れて使っています」



まとめ

子どもが5歳になったので、育児グッズの購入はだいぶ減ってきて、
今年は自分のために買ったものが上位にランクインしているのが特徴的です。

来年はどんなアイテムがランクインするかしら?

楽しみだわー!

 カテゴリ

 タグ

念願のSIMフリータブレット「ASUS MeMO Pad 7 (ME572CL) 」購入までの道のり(auガラケー(T006)との2台持ちに)


ASUS MeMO Pad 7 LTE モデル ME572CL-GD16LTE

auガラケー歴、約15年。

auガラケーとの2台持ちを前提に、SIMフリータブレット「ASUS MeMO Pad 7 (ME572CL) LTEモデル」購入に至るまでの道のりを紹介します。

「スマホ代をなんとか節約したいなぁ~」などお考え中の方々などにとって参考になれば幸いです。

<購入までの道のり>

●2014年上半期

2014年6月末で、
auのWi-Fi Winサービスが終了してしまうとのこと!
これは一大事!!

当時、わが家では、
自宅の仕事用のデスクトップパソコンを
so-netのBフレッツ光で契約しており、
auガラケー(T006)は無線ルーターでwi-fi接続をして、
月額525円でインターネットを利用できる恩恵を受けていました。

しかし、同年7月以降、同じような使い方をすると、
ダブル定額の4460円がかかってしまう!!

ケータイごときに、そんなに支払ってられるかよっ(怒)

●2014年下半期
……というわけで、
2014年7月~2015年2月までの約8ヶ月間、
ガラケーでネット接続をすることをやめました。

もちろんこの間、
スマホやiPhoneを新規に購入するなども検討しましたが、
いづれもランニングコストが高いなぁ…という印象で見送っていました。

●2015年1月
ランニングコストをとにかく抑えたい!

ガラケーと2台持ちでの利用を前提にして、
MVNOの格安SIMとの組み合わせでオトクに使える
SIMフリーのスマホもしくはタブレットを購入することを考え始めました。

具体的には、2~3万円で買えるLTE対応の
スマホまたはタブレットということで以下の機種を検討しました。

・ファーウェイ「Ascend G620S」 スマホ
・ASUS「ZenFone 5」 スマホ
・ASUS MeMO Pad 7 (ME572CL) タブレット

⇒検討の末、私自身の使用シーンとしては、自宅で使うことが多いので、
スマホではなく、画面の大きいタブレット(7インチ)がベターかな、
ということで「ASUS MeMO Pad 7 (ME572CL)」 を買うことを決心!

●2015年2月
そして、家電量販店の半期決算月の2月を迎えたところで、値下がり待ちをして、

「ASUS MeMO Pad 7 (ME572CL) LTEモデル/LTE対応SIMフリー7インチタブレット」

を3万円(実質)にてめでたく購入しました!

そして、タブレットに挿入する格安SIMカードは、
「BIC SIM」(IIJmioのサービス)を購入し、
月900円(税別)で運用しています。

★BIC SIMを選んだ理由はこちらの記事を参照
ASUS MeMO Pad 7(ME572CL)にBIC SIMを入れて使っています [タブレット][格安SIM][Android][クチコミ]
http://tama-nabe.blog.so-net.ne.jp/2015-03-18

●2015年3月
auガラケーのEZwinを解約するにあたって、
・gmailのアカウントを作成
・auの「Friends Note」(アドレス帳バックアップサービス)を使って、アドレス帳をインポートしたり、
・家族や友人、知人へ、メールアドレス変更のお知らせをしたり、
・ezwebメール宛てに届くメールについて、各種登録アドレスの変更続きをしたり、

1ヶ月ほどようすをみて、EZwinを解約しても、もう大丈夫だろう!
と思ったところで、いよいよ!

●2015年4月下旬
auケータイから「157」に電話して、
モバイルインターネット(EZweb)のオプションサービス
EZwinを解約しました。

auのカスタマーセンターに電話をしてから、ものの30分ほどで、
EZweb(メール、インターネット)は使えなくなりました。
EZwinの当月の使用料金315円は、日割り計算になるとのことでした。

これで、スッキリ!

auのガラケーは、完全に通話専用となりました!

◆まとめ
これにて、ガラケーとタブレットの月々のランニングコストは、1,800円弱となりました。

<内訳>
SIMカード(タブレット用) 900円/月(税別)
auガラケー(通話) 約800円/月

まずまずですかね?

さらに節約するとしたら、
現在、SIMカードは「BIC SIM」(IIJmioのサービス)の3Gを使っていますが、
この1~2ヶ月使っているかんじとしては、私の場合、月1Gでも十分なのではないかと思っているので、
DMM mobile データSIMプラン 1GBにすれば、月660円(税別)とさらに節約できる!

とちょっとようすみです。

格安SIMが3GB月額900円から/IIJmio






◆関連記事
再び3万円をきりはじめたので、ついに購入! ASUS MeMO Pad 7 (ME572CL) LTEモデル/LTE対応SIMフリー7インチタブレット
http://tama-nabe.blog.so-net.ne.jp/2015-02-21

今年の母の日のプレゼントは、お茶にしました!

今年の母の日は5月10日(日)です。

皆さんは、母の日のプレゼントもう手配しましたか?

ちょうど、楽天でポイント最大20倍の
お買い物マラソン企画をやっていたので、
この週末に手配しました。

今年のプレゼントはコレにしました!



例年、お花を贈っていますが、
今年は、無難にお茶。

北海道への送料も無料だったので、このお店に決めました。

お次は、義父の誕生日プレゼントを考えなくっちゃ!

 カテゴリ

ASUS MeMO Pad 7(ME572CL)にBIC SIMを入れて使っています [タブレット][格安SIM][Android][クチコミ]


ASUS MeMO Pad 7 LTE モデル ME572CL-GD16LTE

ガラケーと2台持ちでの利用を前提に
SIMフリータブレット「ASUS MeMO Pad 7(ME572CL)」を購入しました。

自宅の無線LANに接続して、いまのところ快適に使えています。

さて、次にこれを家の外でもネットに接続して使えるようにしなくては!

というわけで、さっそく「格安SIM」を手に入れるべく、
まずは「格安SIM」について自分なりに勉強してみました。

格安SIMカードには3つのタイプがある

格安SIMカードには、いくつかのタイプがあるようです。

(1)データ通信だけができるもの
(2)データ通信に「SMS」がプラスされたもの
(3)データ通信に加えて音声通話ができるもの

最近はやりの「SIMフリースマホ」を使って
通話もしたいのであれば(3)が選択肢となります。

タブレットなどでインターネットやメール、動画など
データのやり取りだけを目的とするならば
(1)のサービスを選択することになります。

では、(2)の「SMS」のサービスがプラスされている必要があるのか?

というところで、私の場合、行き詰りました。

・SMS(ショートメッセージサービス)とは、
短いメッセージをやり取りするもので「電話番号宛」に送るもの

・一部のスマホのアプリ、たとえば「LINE」に登録するときに、
SMSが認証機能として使われていて、
そういったアプリを使うためには(2)のカードが必要になる。

・「セルスタンバイ問題」によるバッテリーの
異常消耗を防ぐためにも「SMS」付きが有効だとか。

「セルスタンバイ問題とは、通話用の「3G回線」がつながる機器において、
アプリを起動していないにもかかわらず「圏外」として認知した機器が
常に電波を探し続ける結果、バッテリーを短時間で急激に消耗させてしまう現象のこと」
だそうです。

今回、私はデータ通信専用のタブレットで音声通話はしませんし、
LINEも使う予定はないので、「SMS」のサービスがプラスされていない、
(1)のデータ通信だけができるカードを選択しました。

実際の手続きの流れ

(1)店頭またはインターネット上で「SIMカード」を購入する
 ↓
(2)パソコンあるいはスマホ上で、通信会社に契約申込みをする
 ↓
(3)承認メールが届いたら、SIMカードを機器に差し込む
 ↓
(4)開通(すぐにデータ通信ができるようになる)

どの会社の格安SIMを使うか?選ぶ基準は?

現在、格安SIMサービスは、
ネット通信系や家電系(ビックカメラ、ヤマダ電機、ヨドバシカメラなど)のほか、
流通系(イオンなど)など、さまざまな会社から出ています。

(1)高速で通信できる月間の容量上限(1G、2Gなど)
(2)上限に達したときの低速時の転送速度
(3)月額利用料
(4)無料で解約できる最低期間(期限なし、2ヶ月、1年など)
(5)解約手数料

などを目安に比較してみるとよいそうです。

たとえば、DMM mobile データSIMプラン 1GB
だと、なんと月660円で利用できてしまいます。
そのほか知名度と安定感のある
格安SIMが2GB月額900円から/IIJmio(2015年4月からは3GBに!)や、
いまならパナソニックが月額2GBで700円(3月末までのキャンペーン)の格安SIMを出していたり、
そのときどきでお得な格安SIMを選べばよさそうです。

私は、解約できる最低期間が2ヶ月というしばりがありながらも、
公衆無線LANサービスが無料で使えるBIC SIM(実際のサービスはIIJmio)を選びました。





利用するプラン選び

今回、私の場合は、データ通信専用なので、
データ通信専用のプランを選ぶことになりましたが、
それに「SMS」にするか「SMS」なしにするかを考えました。

LINEなどをやる予定はないので「SMS」はなくてもよさそうですが、
「セルスタンバイ問題」が気になります。

しかし、月額140円をプラスして払うのがもったいないので、
とりあえず「SMSなし」を選びました。

そのうえで月にどれくらいの容量を高速で使いたいかによって、
「2GBプラン」「4GBプラン」「7GBプラン」を選びます。
私はヘビーユーザーではないので、「2GBプラン」を選びました。

*実際に1ヶ月ほど「SMSなし」のSIMカードを挿して
使っていますが、セルスタンバイによる
急激なバッテリーの減りなどの症状は出ていません。
ホッとひと安心です。

SIMカードのサイズを確認

カードのサイズは「標準SIM」「マイクロSIM」「ナノSIM」の3種類があるようです。

「ASUS MeMO Pad 7(ME572CL)」は「マイクロSIM」を採用しているので、
「マイクロSIM」を購入しました。

さぁ、いよいよ格安SIMを購入!

TS3X0728.jpg
店頭で購入することもできますが、
私は「BIC SIMウェルカムパック [データ用]SMS非対応マイクロSIM」
をビックカメラのオンラインショップで購入しました。
注文後、3日ほどしてビックカメラからカードが届きました。
ちなみに、BIC SIMカードはアマゾンでも購入できます↓


通信会社IIJとの契約申し込みを行う

TS3X0731.jpg

BIC SIM は、NTTの回線を使ったIIJmioという通信会社がやっているパッケージを、
ビックカメラ独自のものにまとめたものなので、
契約申込みは、IIJmioに対して行うことになります。

●用意するもの
 ・購入したBIC SIM カード
 ・同梱されている「START PASS」の裏面に書かれている「電話番号」「パスコード」
 ・パソコンまたはスマホ(メールが受信できる環境にあるもの)
 ・本人名義のクレジットカード

TS3X0734.jpg
SIMカードをタブレットに挿入

IIJmioのサイトにアクセスしてサインアップ(登録)

必要事項をすべて入力し終わったら終了です。
これでSIMカードが機能できるようになりました。

タブレットにSIMカードを認識させて通信できるようにする

タブレットを起動して
「設定」⇒「無線とネットワーク」⇒「その他」⇒「モバイルネットワーク」を開き、
「アクセスポイント名」のところで「IIJmio」を選択。
そして、「データ通信を有効にする」にチェックを入れたら、
ネットに接続できました。

「みおぽん」をダウンロードする

「みおぽん」とはIIJmio高速モバイルサービスで利用する
高速通信用データ量(クーポン)の有効/無効を切り替えるためのアプリです。

IIJmio(BIC SIM) での接続は、
高速で通信できる容量の月間上限があります。
たとえば、ライトプランでは月2GBまでなど。

メールチェック程度なら高速アクセスをせずに、
低速設定でも大して問題なく、
低速設定なら月間の利用上限がないので、使い放題というワケです。

その有効/無効を切替えるための
無料のアプリ「みおぽん」をダウンロードしておきました。

これにて、外でもインターネットができるようになりました!



◆関連記事
ASUS MeMO Pad 7 (ME572CL) のカバーを購入
http://tama-nabe.blog.so-net.ne.jp/2015-03-06

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
Copyright © あやの暮らしノート All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。