SSブログ

出産・育児のカテゴリ記事一覧

アラフォー専業主婦・あや(38歳)のブログへようこそ!家事や育児(5歳の男の子)、旅行・レジャー、ショッピングなどの記録を気まぐれに綴っています。

カテゴリ:出産・育児

出産・育児のカテゴリ記事一覧。アラフォー専業主婦・あや(38歳)のブログへようこそ!家事や育児(5歳の男の子)、旅行・レジャー、ショッピングなどの記録を気まぐれに綴っています。
..

2015-03-25出産・育児
【Kindle版】かくかくしかじか 1 (マーガレットコミックスDIGITAL)書店員やマンガファンたちが最も薦めたい作品を選ぶ「マンガ大賞2015」に、宮崎市..

記事を読む

..

2015-02-25出産・育児
トッキュウジャーの放送が終わって、今週からニンニンジャーが始まりましたね。あんなにトッキュウジャーにハマっていたのに、まぁ、なんて切り替えのはやいこと!今週は、..

記事を読む

2015-02-16出産・育児
大吉キター!木曜日までの賞味期限つきですが…(^_^;)とりあえず嬉しいです♪今週も1週間がんばりましょう!

記事を読む

..

2015-02-15出産・育児
幼稚園の年少の2学期が始まってしばらくしたある日のこと。幼稚園から帰った息子のかばんの中に、お友だちからお手紙が入っていました。年少の半ばくらいになると、お手紙..

記事を読む

..

2015-02-15出産・育児
今日も嫌がらせ弁当幼稚園のお弁当づくりを実際に1年間やってみた感想としては、定番メニューを決めてしまえば、お弁当づくりはそんなに大変なことではありません。はなっ..

記事を読む

祝・マンガ大賞2015受賞!東村アキコさん「かくかくしかじか」


【Kindle版】かくかくしかじか 1 (マーガレットコミックスDIGITAL)

書店員やマンガファンたちが最も薦めたい作品を選ぶ
「マンガ大賞2015」に、
宮崎市出身の東村アキコさんの作品
「かくかくしかじか」が決まったようです!
東村アキコさん、おめでとうございます!!

この漫画は東村さんの自伝的作品で、
高校時代からプロとして活躍するまでが描かれています。

宮崎でスパルタ美術教室に入門した主人公の林明子が、
しごかれながら金沢市の金沢美術工芸大へと進学。
先生との心温まる交流を重ね、
プロの漫画家へと羽ばたいていくストーリー。

私は東村アキコさんの育児マンガ『ママはテンパリスト』(クイーンズコミックスDIGITAL)を入院中に友人からお見舞いにもらって読んで以来、この著者のファンです。
このマンガも超おもしろいですよ。



ニンニンジャーから手紙が届く!? [手裏剣戦隊ニンニンジャー(テレビ朝日・東映AG・東映)]



トッキュウジャーの放送が終わって、
今週からニンニンジャーが始まりましたね。

あんなにトッキュウジャーにハマっていたのに、
まぁ、なんて切り替えのはやいこと!

今週は、さっそく折り紙で作った手裏剣で
幼稚園のお友だちと遊ぶのに夢中な息子くんです。

スーパーに買い物に行ったら、
さっそく、ニンニンジャーの
おかしやソーセージを買わされました(^_^;)

いつ、おもちゃをねだられるかと戦々恐々としています。

ネットをみていたら、手紙が届くサービスなどもあるんですね。
http://charaletter.com/super-sentai/ninninger/

キャラクタービジネス、おそろしやぁ~。


バンダイのスーパー戦隊シリーズ
「手裏剣戦隊ニンニンジャー」の合体ロボット「シュリケン合体 DXシュリケンジン」

たなくじ大吉キター![NHK Eテレ]

150216.jpg

大吉キター!

木曜日までの賞味期限つきですが…(^_^;)

とりあえず嬉しいです♪

今週も1週間がんばりましょう!

 カテゴリ

 タグ

【4歳】ひらがなの練習はいつから始める?



幼稚園の年少の2学期が始まってしばらくしたある日のこと。

幼稚園から帰った息子のかばんの中に、お友だちからお手紙が入っていました。

年少の半ばくらいになると、お手紙のやりとりが流行るようです。

本人自ら「ボクも○○くんにお手紙書きたい!」と言い出しました。

これは、しめしめ。

ひらがなを書く練習を始めるいい機会だ!

と思い、すぐさま、ひらがな練習帳を本屋で買ってきました。

元小学校教師の義姉から、「えんぴつの持ち方が間違っていると、のちのち正しい持ち方に修正するのに苦労するよ」とのアドバイスもあり、えんぴつを持ちやすくするためのグリップ(4本入り100円ぐらい)を文房具屋で買って、えんぴつに取り付けて使わせています。

ちなみにえんぴつは濃い6Bを使っています。これなら握力が弱い子どもでも、しっかり色が出て書きやすそうです。

本人のやりたい気持ちを尊重しているので、ひらがな練習帳の出番はまだほとんどありませんが、

最近、
「おとうさんへ おふろはいってね」

翌日は
「おとうさんへ おふろはいらないでね」
と本人の希望によりパパ宛てにお手紙を書きました(^w^)

●わが家で使っている知育グッズ
・あいうえおポスター
・ひらがなカード
・水で書いて消えるペンとシート
・ことわざかるた
など


クツワ プニュグリップ RB007

[幼稚園のお弁当づくり]キャラ弁なんて作る必要なし!ズボラ主婦の私はこうしている


今日も嫌がらせ弁当

幼稚園のお弁当づくりを実際に1年間やってみた感想としては、定番メニューを決めてしまえば、お弁当づくりはそんなに大変なことではありません。

はなっからキャラ弁なんて作る気はないですし。

あっ、いや、一応、お弁当のレシピ本も買ってみたかな。

でも、一度目を通しただけで、実際に作ったことはナシ。

子どもが好きなおかずを入れるのが手っ取り早いです。

うちの息子は卵アレルギーがあるので、お弁当に卵焼きを入れられないのが、悩ましいところでしたが、まぁ、慣れてしまえばなんてこともなく。

定番おかずは
・市販のミートボール
・からあげ(自然解凍できる冷凍食品)
・アンパンマンのポテト(冷凍食品)

これらを常備しておけば、手間がかからず安心です。

あとは、前日の残りの副菜の野菜をちょこっと入れて、ごはんを詰めて、できあがり。

冷凍食品を使わないポリシーのある人やキャラ弁を作るお母さん、お父さん方は尊敬しますが、うちはこんなかんじです(≧∇≦)

 カテゴリ

 タグ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
Copyright © あやの暮らしノート All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。